10月21日、長坂子育て広場を開催しました。ピッコロクラブの皆さんによるリトミックでした。
急に寒くなり、風邪気味の子どもたちが増えて、参加者が少なかったのが残念でした。
が、ちょうど秋の遊びにピッタリの気候になり、遊びながら季節を感じました。
社協と神戸地域おこし隊の方が、視察に来られました。



親子で触れ合い遊びをして、リラックスした後、「とんぼのめがね」の歌を歌いながら、いろんな色をあてはめて遊びました。
また、タンバリンやマラカスを使って、リズム遊びをしました。
「どんぐりころころ」の歌を歌いながら、リスの口に、どんぐりを入れてあげました。
布を葉っぱに見立てて、ひらひらさせたり、大きなバルーンに葉っぱを散らしました。なかなかバルーンから葉っぱの布が落ちずに、四苦八苦しました。
鉄琴を使って、素敵な音も出しました。
どんぐりは頭、きのこはお腹、おいもはお尻に、と手を動かしながら、歌に合わせて、リズムよく身体を動かしました。



最後にパネルシアターで、「大きなカブ」をアレンジした「芋掘り」を楽しみました。
みんなで声を出して応援して盛り上がりました。
ピッコロクラブの皆さんに、次々と違った遊びを繰り出して頂き、親子ともども、夢中になって楽しいリズムの世界に引き込まれました。本当にありがとうございました。


