9月16日 長坂子育て広場を開催しました。久しぶりに、13人の子供たちが集まってくれて、とても賑やかで楽しい広場になりました。
今回は、有瀬児童館の先生お二人に遊んでいただきました。
神戸地域おこし隊の方にも、一緒に楽しんでもらいました。
まず初めに、音楽に併せて親子で身体を動かして、リラックスしました。
次に、オモチャのマイクとタンバリンを回して、各自の名前を言って、先生との距離を縮めました。
また、子供たちはオモチャのハンドルを持って、ママのバスに乗って楽しみました。
真似っこ遊びもしました。
かけっこでは、みんな真剣に走り、ミニ運動会のように盛り上がりました。ママも負けん気発揮です。
紅白の玉入れもしました。箱に恥ずかしそうに玉を入れる子や、箱を引っ張ってくれる子、逆に箱に入ってしまう子がいて、なかなか先生の思い通りには動いてくれません。みんな生き生きと動き回っていました。
バルーン遊びでは、バルーンを上下する度に大きな風が起きて、みんなビックリ!緊張しながら楽しみました。
最後に絵本を読んで頂き、先生より先に答えを言って楽しんでいました。
児童館の先生、次々と工夫して遊んでいただき、本当にありがとうございました。