3月18日、長坂子育て広場を開催しました。福祉センターの枝垂れ梅が満開の中、子ども達の賑やかな声が響き渡りました。
今回は、有瀬児童館の先生たちに遊んで頂いた後、フルートアンサンブル・ピッピの皆さんの演奏を聴きました。
親子で身体を動かして遊んだ後、手袋指人形を使って、先生が忍者に扮して、色んな忍法を全身で表現してくれました。
真似できる子達は先生の真似をして盛り上がりました。
次に、リズムに合わせて「あなたのお名前は?」と聞かれると、恥ずかしそうに名前を言ったりタンブリンを叩いたりしてお返事しました。
また、フロア一杯に転がった色とりどりのボールをみんなで拾って、黄色いネコのカゴに入れました。
みんな真剣に競争のようにして拾いました。
大型絵本の「はらぺこあおむし」を読んで貰ってから、工作をしました。
配布された用紙に、色紙を貼ったり、スタンプで、手形・足形を押したりして「はらぺこあおむし」のような作品を作りました。
少し休憩してから、ピッピの皆さんによる素敵な音色のフルート演奏を6曲楽しみました。
子ども達が興味を持つように、色々と工夫して演奏してくださいました。
アンパンマンのマーチでは、みんな手拍子をしてノリノリでした。
となりのトトロの“さんぽ”に合わせて、子ども達が先頭の子どもの後について、自然に歩き始めて、とても微笑ましい素晴らしい演奏会になりました。
有瀬児童館の先生たち、ピッピの皆さん、子ども達に楽しい時間を提供して頂き、本当にありがとうございました。